感情の極北としてのプライマルスクリーム

街を歩いている時などに、自分の中の苛立ちに気づくことがある。何に苛立っているのかよく分からない。

連勤明けの休日で、体が疲れているのかもしれない。

あるいは3日前に食べたカップ焼きそばが荒らした胃が、未だにこっそり危機信号を送っているのかもしれない。

単に将来の不安がひたひたと足を濡らしているせいかもしれない。

 

少なくともすぐ思い当たるような理由でなく、よくよく考えてみても本当にそれが原因なのかは不明。そういうタイプの苛立ち。

 

そういうことに聞きたい音楽で気づくことがある。

何とはなしに攻撃的な音楽が聴きたいと思っている時がある。

スマホのライブラリから気持ちにフィットする曲を探すのだが、「なんだか違うね」を繰り返して、プライマルスクリームに着地することが多い。

XTRMNTR」や「Evil Heat」の頃のプライマルスクリーム。

2000年前後のアルバムだ。

驚きの20年前。

でもこちらも古いおじさんだからか、聴いていて古さを感じることはあまりない。むしろぴったりとしている。

この文章の本題はこのことだ。

巷でよく言われる、老化による感性の固着みたいな話。

 

一般に、年を取ると感性が鈍る、とか、心が石みたく硬くなる、とか言うじゃないですか?

フィジカルが老化するのだから、心だって老化する。みたいな考え方がベースにあるのかもしれない。

でも自分が実際に老化の中にいると、ちょっとニュアンスが違うんじゃないかと思う。

感性が鈍るというのは、現象としてはそういう感じのこともあるとは思うけども、その原因は心の老化というよりは、単純に人生に慣れてしまったせいなのではないか。

 

何十年と生きてくると、人生に慣れてしまう。

ラベルが貼られた引き出しに入れることができないような出来事は減っていく。

ましてや新しく引き出しを作ることから長く離れると、ラベルを貼り直すことすら億劫になって、「まあ、ええやろ」精神でありものの引き出しに無理やり入れてしまう。

分かった気になってしまう。

いくつになっても新鮮な心持ちを保つのはむつかしいことなのだ。

でも引き出しから取り出すのは、言うなれば感性や感情を働かせることそれ自体は、むしろ簡単に行える気がする。

そうでなければ私を含む年寄りが涙もろくなったりはしない(むしろ引き出しがバカになってキチンと閉まらないのでは説)

 

 

ただ、感情の振れ幅、強さといったものは薄まったようには思う。

 

さっきのラベルの話にも関係するのだけど、全く初めての美しいものを見た時でさえ、感情の多くはいつもどこかで感じたものになりがちだ。

あらゆる壁が崩れ落ちるような怯えや不安、冬空の冷たさと思いどうりならない恋心が重なって突き刺さるようなことは、仮にまた私の人生に起こったとしても、それはもう言葉の話で、酷い場合には鑑賞される対象にすらなりかねない。

そうなれば当然、あの時以上に崩れ落ちたりもしないし、ぬるいだろう。

 

 

疲れの残った休日に湧いて出た謎の苛立ちにプライマルスクリームの「Accelerator 」をあてがっていると、自分の苛立ちなぞここらが限界なのだというのを感じる。

小市民の人生。